「地域インフラ研修会」-2

続いて、岐阜県美濃市にある現存する我が国最古の近代吊橋で国指定重要文化財の「美濃橋」に伺いました。現地では、武藤美濃市長をはじめ美濃市の皆さんにご案内いただきました。
美濃橋は、大正4年8月の起工で、翌5年8月に竣工しており、橋長113m、支間116m、幅員3.1mの単径間補剛吊桁の吊り橋です。両岸の主塔は高さ9.8mの鉄筋コンクリート造で、左岸は大きな岩塊をアンカーレイジとして主ケーブルが固定され、右岸には田んぼの中に玉石積みのコンクリート構造物のアンカーレイジが設けられ主ケーブルが固定されています。その主ケーブルから吊ケーブルで吊されたトラス構造の橋桁に床板材が設置され、かつては自動車も走行していたとのことですが、現在は人道橋となっています。
令和2年に熊谷組により大改修が行われたとのことでした。
吊り橋の下では、大多数は外国の方とのことですが、長良川で川遊びをする皆さんで賑わっていました。