足立としゆき夢だより【第202号】をお届けします

皆さん、こんにちは。
足立としゆきです。

4月16日(土)、震度7を2回記録し、熊本・大分両県で計200人を超える方々が犠牲となった2016年4月の熊本地震の「前震」に続く「本震」から、6年を迎えました。震災後、熊本出身の本田秘書とともに直ちに熊本に伺い、建設業協会や測量設計コンサルタント協会の皆様から状況をお聞かせいただき、被災地の益城町や立野地区等にも伺わせていただき、その激烈な被害に心を痛めました。今でも、各地に傷あとが数多く残っています。
改めてお亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈り申し上げますとともに.被災されたすべての皆様に心からお見舞いを申し上げます。
引き続き、復旧・復興に全力で取り組んで参りますので、をよろしくお願いいたします。

7月の参議院議員選挙の公示日と見込まれる6月22日に向け2ヶ月を切りました。いよいよ、投開票日に向けて活動を活発化させていくつもりですので、皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。

さて、4月26日(火)、コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」が関係閣僚会議でまとめられ、4月28日に必要な経費に予備費をあてることの閣議決定がなされました。
具体的には、①原油価格高騰対策、②エネルギー・原材料・食料等の安定供給対策、③新たな価格体系への適応の円滑化に向けた中小企業対策等、④コロナ禍における原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰等に直面する生活困窮者等への支援、の4本柱となっています。

原油価格高騰対策としては燃料油価格の激変緩和のため、新たに基準価格を168円とし、支給幅を35円とするとともに、更なる超過分についても1/2を支援する制度を設けることとしました。

また、原油価格高騰による住宅価格上昇への対策として「こどもみらい住宅支援事業」の国費300億円が認められました。子育て世帯等に対する省エネ住宅の購入支援等を行い、民間住宅投資を加速させるためにも重要な取り組みと考えて国土交通省にも要請しておりましたので、感謝しています。

一方、賃上げ・価格転嫁対策として「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」に基づいた労務費、原材料費、エネルギーコストの上昇分を適切に転嫁する環境整備、建設業の原材料費の取引価格を反映した適正な請負代金の設定や適切な工期の確保が図られるよう、公共・民間発注者等に対すて周知徹底を図ることとしています。また、アスファルト合材の原材料費の上昇分への価格への転嫁等についての事業者への働きかけを行うとともに適正な請負代金の設定や適正な工期の確保が図られるよう公共発注者等に対して周知徹底を行うこととしています。

特に、アスファルト合材の原材料費の上昇分への価格転嫁については、4月13日(水)の「公共工事品質確保に関する議員連盟」の幹部会で議論した内容もあり、迅速な対応をしていただき感謝しております。今後、関係する機関が適切に対応できるよう指導をよろしくお願いします。

なお、令和4年度予算で確保した公共事業予算について、入札契約手続き期間の運用の見直し等により、前倒し執行を図ることもあわせて盛り込まれました。

【国会の動き】

4月21日(木)、宅地造成等規制法改正案の審議に資するため、参議院国土交通委員会の理事メンバーで静岡県熱海市を訪れ、土石流災害について概要説明していただくとともに、被災地の視察を行いました。

その他、本会議、国土交通委員会に出席するとともに、資源エネルギーに関する調査会に差替えで出席しました。

【自民党の動き】

4月19日(火)、石川県の参議院議員補欠選挙の宮本周司候補の応援で小松市に伺いました。
まずは、小松能美建設業協会の皆さんに吉光会長のお声かけでお集まりいただき、吉光会長のご紹介のご挨拶に続いて宮本候補から決意のご挨拶をいただきました。続いて、私から応援のご挨拶と国政報告をさせていただきました。会場には、平櫻石川県建設業協会会長、小中出加賀建設業協会長、谷端白山野々市建設業協会長はじめたくさんの皆さんにお集まりをいただきました。ありがとうございました。
なお、結びに西様のご発声のガンバローコールで宮本候補と私に激励をいただきました。ありがとうございました。

続いて、お集まりいただいた小松能美建設業協会の皆さんとともに宮本候補の個人演説会に参加し、ご地元の佐々木紀衆議院議員とともに応援のご挨拶をさせていただきました。小松空港からご同行いただきました国土交通省OBの植田さん、東川さんに感謝を申し上げます。

なお、4月24日(日)、参議院石川選挙区の補欠選挙が行われ、宮本周司さんが見事に当選されました。おめでとうございました。

その他、議員総会などに参加しました。

【都内の動き】

4月20日(水)、国土交通省の事務系の皆さんのOB会である「建友会」の中村会長にご配慮いただき、幹事会でご挨拶をさせていただきました。
中村会長からは、選挙に向けて大変暖かいご支援のお言葉をいただき、皆さんから励ましの拍手をいただきました。幹事会という大事な会合で貴重なお時間をいただきありがとうございました。なお、ご調整いただきました若山副会長にも感謝を申し上げます。

4月21日(木)、金沢建設業協会の土木部会の皆さんにより、視察研修の一環で参議院議員会館の会議室で意見交換会を開催していただきました。岡田直樹参議院議員のご配慮で私も参加させていただき、ご挨拶をさせていただきました。井戸谷土木部会長はじめとする皆さん、ありがとうございました。

【地方の動き】

(静岡県)

4月14日(木)、静岡県に伺い、三島駅で上京を控えた三島建設業協会の小野会長にご挨拶をさせていただいたあと、裾野市の静岡県建設業協会の渡辺副会長の渡辺建設㈱に杉保専務理事の案内で伺い、幹部の皆さんや職員の皆さんにご挨拶をさせていただきました。
次に、裾野市の渡邊工業㈱に伺い、渡邊代表取締役、渡邊専務取締役をはじめ幹部の皆さんにご挨拶をさせていただきました。
次に、三島市で建設業協会東部地区国政報告会を開催していただきました。会場には、吉川赳衆議院議員、勝俣孝明衆議院議員、細野豪志衆議院議員の秘書さん、鈴木県議、土屋県議、野田県議にご出席いただき、三島協会、沼津協会、富士協会、下田協会を代表して渡辺副会長にご挨拶いただき、各協会から推薦状を手交いただいた後、国政報告をさせていただきました。会場が加和太建設でしたので同社の若い社員の皆さんにもたくさん集まっていただき、熱心にお話を聞いていただきました。ありがとうございました。

続いて、新幹線で静岡市に移動し、静岡県建産連により国政報告会を開催していただきました。会場には、上川陽子衆議院議員、深沢陽一衆議院議員、牧野たかお参議院議員の秘書さんと森県議、天野県議、薮田県議、佐地県議、木内県議、西原県議、河原崎県議にご出席いただき、石井建産連会長の挨拶に続き、河合左官業組合理事長より推薦状を手交いただき、私から国政報告をさせていただきました。
次に、建設業協会県中部地区により国政報告会を開催していただきました。会場には、上川陽子衆議院議員、深沢陽一衆議院議員、牧野たかお参議院議員の秘書さんと森県議、天野県議、佐地県議、西原県議にご出席いただき、清水協会、静岡協会、島田協会を代表して市川副会長にご挨拶いただき、各協会から推薦状を手交いただいた後、私から国政報告をさせていただきました。

次に、新幹線で浜松駅に移動し、浜松建設業会館で建設業協会県西部地区の皆さんに国政報告会を開催していただきました。
会場には、塩谷立衆議院議員、城内実衆議院議員、宮沢博行衆議院の秘書さんと渡瀬県議、江間県議、浜松市議会から戸田市議、倉田市議、井田市議にご出席いただき、袋井協会、浜松協会、天竜協会を代表して中村浜松会長にご挨拶をいただき、各協会から推薦状を手交いただいた後、私から国政報告をさせていただきました。

なお、国政報告会に先立ち、浜松駅で国土交通省OBの衛門さんをはじめOBの皆さんにお出迎えをいただきました。ありがとうございました。

(大阪府)

4月15日(金)、大阪市で「足立としゆき大阪の会」の主催で国政報告会を開催していただきました。
日建連関西支部、大阪建設業協会、建設関係団体の皆さんや国土交通省OBの皆さんにお集まりをいただき、前半は、国土交通省の大先輩の大石久和さんから「日本人の忘れ物」と題してご講演がありました。後半は、加賀田日建連関西支部長、蔦田大阪建設業協会長から私の紹介を含めてご挨拶をいただき、私から国政報告をさせていただきました。
結びに、足立としゆき大阪の会の河本副代表のご発声のガンバローコールで激励をいただきました。ご準備いただきました友廣代表はじめ関係の皆さんに感謝を申し上げます。

(熊本県)

4月16日(土)、熊本県玉名市に伺い、門田荒尾支部長代行、中川玉名支部長のお声かけで松村祥史参議院議員と私の国政報告会を開催していただきました。
応援で西野太亮衆議院議員、県議会から内野議員、竹﨑議員、島田議員、坂梨議員、城戸議員、前田議員、また、蔵原玉名市長、前田玉東町長、中逸長洲町長、佐藤南関町長、石原和水町長に駆けつけていただき激励をいただいたあと、松村先生と私から国政報告をさせていただきました。結びに中島青年部長のご発声のガンバローコールで締めくくっていただきました。

続いて、熊本市の自民党熊本県連に伺い、前川県連会長、松田県連幹事長と意見交換をさせていただきました。
次に、藤本熊本県測量設計コンサルタンツ政治連盟会長のお声かけで、松村先生と私の国政報告会を開催いただきました。藤本会長からご紹介を含めてご挨拶をいただき、松村先生と私に推薦状と推薦者名簿をいただきました。その後、松村先生と私から国政報告をさせていただき、結びに吉田理事のご発声のガンバローコールで締めくくっていただきました。
次に、熊本県技能士会連合会に伺い、笹原会長はじめ役員の皆様と意見交換をさせていただきました。

続いて、自治体の首長の皆様と県議会の先生方との要望会を開催していただき、県議会からは、前川県連会長、井手県議、渕上県議、増永県議、橋口県議、河津県議、大平県議また、自治体からは荒木合志市長、江頭菊池市長、後藤菊陽町長、西村益城町長、吉良南阿蘇村長、梅田山都町長、金田大津町長にご出席いただき、各市町村長からご意見・ご要望をいただきました。

次に、岩永熊本市支部長、松本鹿本支部長、前川菊池支部長、岩本阿蘇支部長、高村上益城支部長、笹原建築部会長、岩本舗装部会長、土井建産連会長のお声かけで国政報告会を開催していただきました。前川自民党熊本県連会長、井手県議、渕上県議、増永県議、橋口県議、河津県議、松村県議、大平県議、全国町村会長の荒木嘉島町長、佐藤阿蘇市長、荒木合志市長、江頭菊地市長、後藤菊陽町長、日置西原村長、市原産山村長、高橋南小国町長、西村益城町長、藤木御船町長、吉良南阿蘇村長、梅田山都町長、金田大津町長、諸富甲佐町副町長、松崎小国町議会議長にも駆けつけていただき激励をいただくとともに、推薦状を手交していただきました。その後、松村先生と私から国政報告をさせていただき、結びに今村さんのご発声のガンバローコールで締めくくっていただきました。
次に、建設業協会支部・部会長、技能士会連合会、建産連の解体工事業協会、管工事業組合連合会、建築士事務所協会、コンクリート製品協同組合、測量設計コンサルタンツ協会、造園建設業協会、地質業調査協会、鉄筋工事業協同組合、電気工事業工業組合、電設業協会、塗装防水仕上業協同組合、生コンクリート工業組合、防水工事業協会等各団体長、さらには国・県・市のOBの皆さんとの意見交換会を開催していただきました。

4月17日(日)、前日に続いて熊本県南部を松村祥史参議院議員とともに回りました。
まずは、上天草市で菊地宇城支部長、中村天草支部長のお声かけで国政報告会を開催していただきました。堀江上天草市長、田嶋苓北町長また、池田県議、山口県議、吉田県議、楠本県議、西山県議、西村県議にも駆けつけていただき、激励のご挨拶をいただきました。その後、松村先生と私から国政報告をさせていただき、結びに天草支部の早井様のご発声のガンバローコールで激励をいただきました。

次に、人吉市に伺い、まず松村先生のご案内で被災直後にも訪れた球磨川沿川の渡地区に立ち寄りました。水害により全壊半壊した建物は無くなり基礎だけが残っており、一昨年の水害の傷跡がまだまだ残っておりました。

その後、松村人吉支部長、中山八代支部長、佐藤芦北支部長のお声かけで国政報告会を開催していただきました。土井会長の激励挨拶のあと松村先生と私から国政報告をさせていただき、結びに芦北支部青年部の坂田様のご発声でガンバローコールの激励をいただきました。

2日間にわたりご案内いただきました熊本県建設政治連盟の土井会長、前川専務、豊後常務、木村部長をはじめとする建産連の皆様、そして各会場でご準備いただきました各支部の職員の皆さんに感謝を申し上げます。
また、ご同行いただきました国土交通省のOB、県土木のOBの皆さんに感謝を申し上げます。

(群馬県)

4月18日(月)、群馬県の安中榛名駅で藤塚専務理事、若田部常務理事にお迎えいただき、群馬県建設業協会安中支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。 
萩原支部長、青柳会長のご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。
次に、高崎支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。関口支部長、青柳会長からのご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。
次に、前橋支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。泉野支部長、青柳会長からのご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。

続いて、太田支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。髙橋支部長、青柳会長からのご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。
次に、館林支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。小曽根支部長、青柳会長からのご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。
次に、桐生支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。大川支部長、青柳会長からのご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。
最後に、伊勢崎支部に伺い、国政報告会を開催していただきました。岩瀬支部長、青柳会長からのご挨拶に続いて、国政報告と意見交換をさせていただきました。

1日に7ヶ所で国政報告会を開催いただき、青柳建設業協会長、藤塚専務理事、若田部常務理事はじめご準備いただいた各支部の職員の皆さんに感謝を申し上げます。ありがとうございました。

(島根県)

4月22日(金)、島根県出雲市に伺い、島根県建設業協会及び建設産業団体連合会の中筋会長のご配慮で、国政報告会を開催していただきました。
中筋会長の開会のご挨拶のあと、推薦状を島根県建設業協会と建設産業団体連合会の中筋会長、土木施工管理技士会の原会長、青年部会の植田部会長から手交いただき、続いて私から国政報告と意見交換をさせていただきました。
結びに植田副会長のご発声のガンバローコールで激励をいただきました。
ご案内いただきました建設業協会の上田事務局長、国土交通省OBの建設21世紀の会の原田さんに感謝申し上げます。

次に、広島市内で開催されている中国地方建設青年交流会にリモートで参加し、国政報告をさせていただきました。
この交流会とは国土交通省の技監の時からのお付き合いで、会場の大畑会長はじめ中国地方の各県青年交流会の皆さん、ありがとうございました。

次に、国土交通省OB会の「建設21世紀の会」の藤原会長はじめ役員の皆さん、島根県土木OB会の「島根の社会資本整備を考える会」の宮川会長(大学で同じ研究室の同級生)はじめ役員の皆さん、建設業協会の栂野土木委員長、植田青年部長、建産連の和田副会長、田本副会長にお集まりいただき、意見交換をさせていただきました。これからの建設産業のあり方などについて活発にご議論をいただきました。ありがとうございました。

(宮城県)

4月23日(土)、宮城県建設業協会の若生副会長、佐藤支部長のご配慮で、旧北上川河口部復旧復興事業の完成式のあと、石巻支部の皆さんと意見交換させていただきました。土曜日にもかかわらず支部幹部の皆さんにお集まりいただき、ありがとうございました。

次に、復旧復興事業完成を記念して旧北上川の真上で行われたブルーインパルスの展示飛行を見させていただきました。
石巻市と国交省が整備した旧北上川堤防上の「かわまちオープンパーク石巻」に集まった多くの人たちとともに、素晴らしい展示飛行を見ることができ、感激しました。

その後、仙台市で開催された宮城県建設産業連合会と宮城県建設業協会の合同による「足立敏之参議院議員を囲む要望懇談会」に、自民党から宮城県選挙区候補として公認された桜井充参議院議員とともに出席し、国政報告と意見交換をさせていただきました。
なお、建産連・建設業協会連名の要望書を千葉会長から手交いただき、続いて建産連加盟の宮城県管工事業組合の井上理事長、宮城県建築事務所協会の高橋会長、宮城県測量設計業協会の佐々木会長、建設業協会の廣谷副会長、若生副会長からご要望をいただきました。

次に、東北建設マネジメント技術協会の秋葉代表理事のご配慮で推薦状の手交式を実施していただきました。
皆さんには土曜日にも関わらずお集まりいただき、ありがとうございました。

(愛媛県)

4月25日(月)、愛媛県の松山空港に愛媛県建設業協会の西岡顧問会長・建産連会長、久保建設業協会長、宮本専務理事にお出迎えをいただき、松山外環状道路空港線の東垣生高架橋の建設現場に伺いました。
国土交通省松山河川国道事務所の中屋所長から現場説明をいただき、施工業者である㈱愛橋の管理技術者の八幡さんにご案内いただき、高架橋の施工現場を見させていただきました。
続いて、近くの㈱愛亀の会議室で工事関係者の皆様と国土交通省OB、県土木OBの皆様にお集まりいただき、国政報告をさせていただきました。久保会長のご挨拶に続いて、私から国政報告をさせていただきました。結びに、㈱大旺の越智社長のご発声のガンバローコールで激励をいただきました。会場をお貸しいただきました㈱愛亀の西山CEOはじめ社員の皆さんに感謝申し上げます。

続いて、大洲市の喜多建設会館で大野支部長はじめ肱川激特事業工事関係者の皆さんに国政報告をさせていただきました。久保会長のご挨拶に続いて、私から国政報告をさせていただきました。結びに西岡顧問会長よりご挨拶をいただき、大野支部長のご発声のガンバローコールで激励をいただきました。
次に、肱川の東大洲地区の堤防嵩上げの現場の現場に伺い、肱川緊急治水対策河川事務所の松山所長に肱川水系河川整備計画についてご説明をいただきました。また、施工に当たられた㈱佐々木組の佐々木社長にもご説明をいただきました。
この現場は平成30年7月に発生した西日本豪雨災害で大きな被害を受けた現場で、災害直後に西岡顧問会長と災害調査に伺った現場です。堤防の嵩上げにより、安全度の向上が期待されます。

続いて、松山市内に戻り、愛媛県建設業協会の幹部の皆さんとの意見交換を開催していただきました。皆さんからは、労務単価や一般管理費の引き上げ、資材高騰対策、人材不足対策等など様々なご意見をいただきました。
次に、建設業協会の皆さんや建産連加盟団体の皆さんに国政報告会を開催していただきました。久保会長のご挨拶に続き、担当県議を前回同様にお引受けいただいた中畑県議会議員から激励のご挨拶をいただき、私から国政報告をさせていただきました。結びに西岡顧問会長からご挨拶をいただきました。
終日ご同行いただきました。西岡顧問会長・建産連会長、久保建設業協会長、宮本専務理事そしてご準備いただきました関谷常務理事はじめ職員の皆様に感謝申し上げます。また、随行いただきました国土交通省OBの赤松さん、山田さん、中川さん、ありがとうございました。

《その他の動き》

4月23日(土)、宮城県石巻市で開催された旧北上川河口部復旧復興事業の完成式に出席し、国土交通大臣の代理の高村審議官や斎藤石巻市長による主催者挨拶に続いて、冨樫博之復興副大臣、衆議院議員の安住淳先生、小野寺五典先生、参議院議員の桜井充先生、和田政宗先生、佐藤信秋先生とともに、ご挨拶をさせていただきました。
私からは、平成25年の1月に国土交通省水管理・国土保全局長として着工式に参加させていただいた復旧復興事業が、石巻市、宮城県、整備局などの関係者の出席のもと完成式を迎えたことへの祝意と、施工にあたった建設会社の皆様への感謝を申し上げました。
また、復旧復興事業の完成はゴールではなく、今後、被災地石巻の賑わいを如何に取り戻して行くかが大事であるという今後への期待を込めてご挨拶を申し上げました。
その後、かつて宮ヶ瀬ダムなどで一緒に仕事をさせていただいた北上川下流河川事務所の石田所長から事業概要の紹介があり、最後にくす玉開披でお祝いをさせていただきました。
なお、ご案内いただきました宮城県建設業協会の千葉会長、職員の千葉さん、ありがとうございました。

4月24日(日)、岐阜県揖斐川町で開催された「高地谷第1砂防堰堤完成式」に出席させていただきました。
式典に先立ち、高地谷第1砂防堰堤の現場に伺い、たまたま現地でお会いした施工を担当された西濃建設㈱の宗宮社長にご案内をいただきました。
この砂防堰堤は、幅87m、高さ27mで、砂防ソイルセメント工法では、高さ国内2番とのことで、工事に当たり160mの仮排水路トンネルを施工したと聞きましたので、本格的なダム並の構造物です。
奇しくもこの日、高知県奈半利川水系直轄特定緊急砂防事業の大谷川第3号砂防堰堤の完成式典が現地で行われており、私もご案内をいただいていましたが、幅が91m、高さ29mで、砂防ソイルセメント工法では国内1番の高さだそうです。
両方とも四国地方整備局長、中部地方整備局長として担当してきた砂防堰堤ですが、奈半利川水系には出席が叶わず、上林さんに代理出席をお願いしました。しかし、奇遇です。びっくりしました。

その後、「高地谷第1砂防堰堤完成式典」に出席し、岡部揖斐川町長のご挨拶に続いて、大野泰正参議院議員、堀田中部地方整備局長とともにご挨拶とくす玉開披をさせていただきました。
なお、式典にはご地元の渡辺猛之国土交通副大臣も出席の予定でしたが、北海道の知床半島沖の遊覧船事故対応で、急遽、欠席となりました。
なお、事業概要説明を行った越美山系砂防事務所の富田所長は、私が中部地方整備局長の際に企画課の課長補佐として一緒に働いた仲間であり、とても嬉しく思いました。

式典修了後、式典に出席されていた久保田建設業協会会長代行、馬淵揖斐建設協会副会長、宗宮西濃建設社長、宗宮西建産業社長、山本ヤマモト社長、中嶋県コンサルタンツ協会長、浅野測量設計業協会長、千葉補償コン副会長との意見交換をさせていただき、担い手不足等のご意見いただきました。
なお、岐阜羽島駅から国土交通省OBの浅野さんと古澤さんにご案内をいただきました。ありがとうございました。

【建設分野のトピックス】

4月25日(月)、国土交通省の「適正な施工確保のための技術者制度検討会(第2期)」が開催され、監理技術者等の専任要件、営業所専任技術者の兼務、技術検定等の実務要件等について、新たな方向性を示す報告書がまとめられました。今後、具体的な制度改定の手続きが進められていくこととなります。

具体的には、監理技術者等の専任要件については、現行3500万円の請負金額を4000万円に引き上げた上で、遠隔施工管理等の活用による兼任可能な制度を4000万円から1億円に引き上げすること、営業所専任技術者が専任現場の監理技術者等を兼任することは認められていないが、一定の条件のもと1現場に限り専任現場との兼任を可能とすること、技術検定資格の受検資格を特に1級の第1次検定について、実務経験を必要としていたが、第1次検定については19歳以上と見直すこと、などの制度改定が行われることとなります

これらの緩和要件は、ICT技術の普及や担い手確保の観点から地域の建設業から強い要望があった内容で、私からも国土交通省にお願いをしていた内容です。今回、大幅な見直しをしていただき感謝いたします。

(https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/tochi_fudousan_kensetsugyo_const_tk1_000001_00013.html)